人生において喜びとか 悲しみとかを通り越してこそ味わえる真の喜びは、自分の人生を歩むパワーとなって自分自身の糧となる、どんな苦しい時でも正面切って立ち向かえば必ず小さな芽を出す、そして全てが未来の成果につながっている。
「できないこと」を「できる」に変える仕事が人生の仕事であり、それが生き甲斐かもしれない。最後はやっただけのことは必ずある そんなことが起こるようになる。
無駄ではなかったということがはっきりと感じられる!
とりあえず「スタート」をかけることから始めましょう
私がいま1時間の時間を作って「走ったり」「歩いたり」していますが、始めたばりの時は体がキツくて30分も歩けなかったんです、もし歩いても 次の日の仕事に差し障ったり 膝がちょっと痛かったりで、すぐ温泉に行ってしまったりしてました、そんな理由をつけて、根性がなかったんですね、それが一番楽ですから。逃げていたんですね。
それが無駄ではなく 少し楽しく感じられるようになったのは半月くらいしてからですか?朝起きると「歩きに行かなきゃ」とか「走りに行かなきゃ」とか考えるようになったのは、無駄ではなかったんです、全てはつながっているんですね。
「荒波は理由があって起こる」の例えがあって 今の政治不安の現象、コロナ、経済状況、シリア、ロシアの戦争など、天地の異変は自然の現象で ここでは「逆らわず」「抗わず」「備えて」「応じる」そんな気持ちで対処していきたい、
これって 人の世の異変も同じである、
人間として 「何をどうするか」が決め手ではないでしょうか?
日本は苦境を乗り越えることができるのか? もしそんな事ができたら、全員に健全な生活が蘇ってくる そうなりたいですね!
みんな頑張っているのに、一人では できないことが多い、
忍耐強く、繰り返し行えば、飛躍の時が近づく、これしかないでしょう
人間辛抱だ! 政府と財務省も辛抱してくれよ! 国民とのギャップがありすぎる、
このままでは政治参加が嫌になってダメ国家になってからじゃ遅い、GDPも下がりっぱなしで一番下になってからでは遅い、個人所得も一番下になってからじゃ遅い、
何もかも遅いんですね、今の政府のやり方、
それに気がついてない「岸田」君!
君じゃ無理かやっぱり!!!、日本の政治を動かすのは、ボンボンではやっぱり苦労の仕方が違うのかな?
今の日本で生きていくのは「金持ち」にならなきゃダメなんですかね?
それか特技を身につけてその世界で生きていくしかないか!、全ての人がそんなふうに生きれるなんて無理ですよね!
よく言われるように 人間苦労しなきゃダメか?そして努力しなきゃダメか?
本当に考えよう、
今まだ仕事がある時に、自分の将来のことを考えなきゃいけない時期に来ている、ヤバいよ、日本!!!
「どん底」でもがんばる気持ちを捨てないで
「できない事」を「出来るようにすること」
いつもそれを考えて自分の仕事をしまし
ょう、自分のためになります。❣️
ありがとうございました 続く お楽しみはこれからだ
** こんなスペースで星空を満喫できるなんてサイコーですね、これからのシーズンは寒くもなくいい季節ですよ、ワインでも飲みたい雰囲気ですよね😎😎💕
UFOでも観れるかな?
0key
No responses yet