『日本でめちゃくちゃ頑張れば成功間違いなしです』

Hard Day's night-自分の固定観念

Tags:

「初めに」
こんな平和な国で頑張れば(この頃ちょっと不安ではあるが)なんとかなるんですよ、ちょっと平和ボケしているし、やる気がない人間になっちゃった。花を愛でる気持ちもなくなると心が荒んでいく、長野の殺人事件で警官も殺されてびっくりしてますが、犯人はちょっとおかしな人らしい、おかしな人なんですと、片付けるとそこで終わっちゃうけど精神鑑定まで行って懲役かな? 嫌な事件だよね!こんな奴に猟銃を持たせたやつもいけない、ただ規則のように機械的に許可を出したのかな、日本って規則の上で機能しているんだが、そこに疑ってかかることをした方が、こんな危険な銃を扱う奴には必要かも!それは後のことになるんですが、、、鑑定ができてなかった、というか規則的に前も銃を持っていたのでそれでいいか?そんな考えで免許を与えたのかも知れない、機械的に免許あげちゃったんだろう、  近くに住んでいる人は「やっぱり、おかしかったけど、なんで銃を持っているんだろう?」と言ってました。

今の時代柔軟に対処しないと、乗り越えられない時代に突入しています、時代に沿った生き方をしなきゃどんどん取り遅れて行きます。

私の友達でシリアにいる女性の方がいますが そのかたはソルジャーで整形外科の医者です、女の子と一緒にシリアで暮らしていますが、子供の方はアメリカンスクールで寮生活、お互い離れて暮らしています。

砂漠の中にあるテントでアメリカ軍の負傷兵をケアしてるんですが、大きなテントでベッドが10台くらい並んでいますが幸いなことに手前のベッド2台がアメリカ兵によって使われているだけです、戦闘服のまま横になっていましたが、怪我が悪化している様子はなく、よかったですが 外の砂漠では殺された黒人のアメリカ兵が横たわっていて、現地のシリア人が黒人のポケットを漁っていました、金目のものを探していたんだろう、それも2〜3人で、戦争ってこんなもんですよ、ヘリがきて遺体を回収するんですが、本当はここに写真を貼りたいんですが、私に情報を提供してくれたアメリカ女性に迷惑がかかるのでやめておきます、マジでこれを見ると戦争ってヤバい、シリアでもほとんど満足に眠れる日は無いんじゃないのかな?     

 朝3時頃起きて4時30分には完全にテントを出れる準備して、チームでスタートです、シリア軍がどこに潜んでいるか分からないので銃を持ちながらパトロールです、今まで半分以上の人がパトロールで亡くなったと言ってました、彼女は今日行くのが怖いと言いながら4時30分にはスタートです。それからメールが来てないのでわかりませんが「無事に帰ってくるように、祈っているよ!」と書いておきました、戦争ってこんなにも状況を変えるのです。そして人の心も変えるのです。

どうしても自民党は安倍以来戦争したがる党で迷惑がかかるのは国民です、本当の戦争の意味を知っているのか?

イラクでもシリアでもどこにでも行ってこいよ!  岸田のバカタレはこれまたバカ息子とおフランスで買い物ですって、視察で行った が聞いて呆れる、そしてまた国会議員会館で忘年会?自宅でやれよ!常識がない親と奴らに国民はなぜ自民党に票を入れるんだ?

ここシリアの戦争は「政府軍勢力」と「反政府軍勢力」との戦争で、同じ人種の国民が殺し合っているんですが、その前に政府軍はロシアの援助で、反政府軍はアメリカの援助で動いていて、ここでもアメリカとロシアが間接的に戦争しているんですね、アメリカは不況になると戦争をおっぱじめる国で、ここも同じようにウクライナはアメリカ援助でロシアと戦争をしている、それに伴って家族が不幸になる事は悲しみしかない。

全力を尽くすことが「頑張ること」に繋がるんだけど、自分の目標がどこにあるんだろうかなんて、考えてみたことがない気がする、真っ直ぐその目標に向かって行ければ良いけど、途中沢山の邪魔者が出てきたりして最後までたどり着くことができないかもしれない、必死になって時間や労力を費やして努力して、困難や挫折に対して諦めずに立ち向かうことですね、これって難しいです。

頑張るってことは自信や達成感が得られるためにすごく重要なことです、でもそれに伴ってのストレスが大量発生してその負担が自分の体に大きくのしかかってくるのも、それもまた然りです、極端な話 そこを乗り越えた人だけが成功できるんです、山登りと同じ感覚、歩き続けることが大切です、「継続は力なり」って言葉があります、その通りですね。



何かを達成するにはやり続けることが非常に重要です、設定した目標に向かって毎日一歩ずつ進んでいくことが必要です、継続することで、少しずつ成長して目標達成が近づいてきます、しかし時には休憩を取ることが必要です、そこでエネルギーを蓄えて、また動き出そうではありませんか?
やり直すことなんて、誰でもできるし一度失敗すると大きな勉強にもなるので、正々堂々と失敗してください、簡単なことです!
失敗を恐れない精神を身につけましょう 頑張れば成功するよ誰でも!❣️

この電動バイクは免許もいらないし好きなところにも行けるしエコだし パーキング代もかからないし、飲み会も行けるし、会社にも行けるし良いとこだらけ、
そんなこと考えてると自分のクルマまた車検だ! holly crap !

理がとうございました 続く お楽しみはこれからだ‼️

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Latest Comments