どういうわけか地球と同じなんです、だから地球からは月の裏側が見えないんですね、混ぜこんなことを書くのかというと、今日仕事の帰りに綺麗な赤い月が出ていたので、ほんのちょっと月に関して調べてみたんです、結構難しくて分かりにくかったんですが、なるほど!と思わせるところがありました、地球と月は「自転と公転の同期」の関係で一方に重力に引かれて、共通重心の周りを公転している2つの天体の一方又は両方が常に相手に同じ面を向けて回転する現象を言う、ということで自転周期と公転周期が等しくなっている現象です、専門家でなきゃ上手いことは言えませんけど、とりあえず重力の関係らしいです、そして月の内部には月の火山活動によってできた西に10キロに伸びた空洞を発見している、その空洞を利用できないかとも考えているようだ

仕事帰りに空を見上げたら、赤い月が綺麗だったのでケータイで納めました、月って宇宙人が残した惑星で、自転も公転も同じなんて考えられないし、月の中は空洞で、、、とかどうしてもUFO説に持っていきたがるんですが、これって理由もあるし空洞説も火山活動によってできたものと考えられているし、全部が空洞でも無いわけです、知らない人からすれば、空洞?ボールのようなもの?そんな感じになっちゃうんですが、確かに何十キロの空洞はあるんですが、地球だって海底があるのと同じです、水が入っているかの違いですね
あまり天気がいいので、花を買いました、鉢植えの花です、夏になるので赤です

ハナの名前は不明ですが、実は名前が書いてあったんですが、忘れました!すみませんです。
こんな色の花が家の中にあれば雰囲気が変わるだろうと思って、買ってきました、ニュースでは高市が自分の誤りも訂正できずに開き直っているし、尚且つ「自分が間違っていたら大臣も辞めるし議員辞職もする」とか言って安倍の子分のようなアングルで墓穴を掘っている!そんなにやめたかったら やめればいいし安倍の時と同じように考えてはいけない、安倍の時は犠牲者も出て国が訴えられても、金で解決してしまった、高市の実力なんて誰も認めてはいないし、自民党も辞めたかったら辞めたら?そんな感じです、後ろ盾がいないので庇ってくれる人がいない状態です、そんなもんですよ!議員は!
こんなことやってたら 次の選挙は自民党ではダメと思われて、議員数は落とすだろうね、でも公明党もいるんでなんとか与党でいられるか、今の政治はメチャクチャでそれを選んだ国民の方もあまり賢くない、戦争になんかさせない国でいることです、ロシアの「アバンギャルド」ミサイルは変則的に飛んでくるので「イージスショア」でも撃ち落とせない、河野は安倍が買う予定だったものを中止した、もっと評価されてもいいと思う。税金で買うなよ!
有難うございました 続く お楽しみはこれからだ!
No responses yet